sp2が販売されて、活気を取り戻している人狼ジャッジメント界隈。新役職も追加されて、リストに載っている部屋の種類も少し変わってきました。
部屋の種類が増えたことによって、全体的な難易度も上がってきています。正直、知識0で今から参入するのは難しいゲームです。
ある程度、予習をして知識を入れてから始めることが必要で、知識0だとすぐに「寡黙」と判断されて吊られてしまいます。
そんな時に参考になるのがYoutubeに動画をあげている人狼ジャッジメント実況者です。
今回はその中でも参考になりやすい実況者を紹介していきます。
目次
人狼J実況者:ラグナ
人狼ジャッジメントの実況動画のみを投稿している人です。スタンダード9人村からネタ村まで。とにかく様々な村をプレイしています。
プレイも上手くて全体的に盤面が見えています。
更新頻度も高いので、定期的にチェックしてみると良いでしょう。
人狼ジャッジメント実況者:プテラたかはし
人狼ジャッジメント以外にも人狼殺、デッドバイデイライトなどの実況も行なっているゲーム実況者。
人狼ジャッジメントの動画はそこまで多くはないものの、解説などを取り入れており、初心者でもわかりやすい。
個人的に、初心者でも分かりやすい人狼ジャッジメント実況者BEST3には入る。知識0の人にはオススメ。
人狼ジャッジメント実況者:DANNYMOVIEももしょー
人狼ジャッジメントや人狼殺、新しい人狼ゲームである「人狼はウソ月」など、人狼ゲームのみを投稿している実況者。
新役職の動画もあげており、解説向きではないが実践プレイをみるにはオススメ。
人狼ジャッジメントに慣れ始めて、スタンダード9人村以外の部屋でプレイしたい人はチェックしてみると良いでしょう。
人狼ジャッジメント実況者:kakiゲーム
人狼ジャッジメントや人狼殺の動画をあげている実況者。マリオメーカーなどの実況動画もあげています。
渋い声が特徴ですが、実力もかなりあります。比較的スタンダードな部屋が多く、ネタ部屋がそこまでやらない印象。
スタンダードな部屋を極めたい人や人狼ジャッジメントがどんなゲームであるのか知りたい人にオススメ。
人狼ジャッジメント実況者:KUN
Youtubeの人狼ジャッジメント実況動画を調べると、大抵出てくるのがKUNさんの動画。
スタンダード9人村からネタまみれの部屋まで幅広い人狼ジャッジメントの動画をあげているので、一度はチェックした方が良いでしょう。
他にもマインクラフトや単発実況など、ゲーム実況者としては有名な人物。
人狼ジャッジメントを始める人は一旦、動画で予習しよう
人狼ジャッジメントは初心者が知識0で参入するには難しいゲームです。すでにルールや常識が確率しており、それに乗っ取ってゲームが進行します。
いきなり初心者が入ってくると、あっという間に置いていかれてしまい、知らないが故に吊られてしまうことがあります。
まずはこういった実況者の動画を観て知識をつけてから人狼ジャッジメントの世界に飛び込みましょう。
コメント