「札幌に引っ越したいけど、どの光回線を選べば良いかわからない」
と思っている方。
札幌は移住先としても有力な候補で、テレワークを機会に札幌で生活を始める人も増えています。
在宅で仕事を進めようとすると、必要となるのがWiFi環境。回線の速度が遅いと、仕事をしづらくなってしまい、ストレスを感じる人も少なくありません。
そこで今回は札幌の光回線を選ぶ際の注意点やおすすめの光回線について
- 光回線を選ぶときにチェックしたいポイント4選
- 札幌でおすすめの光回線TOP5
- 工事が終わるまでモバイルルーターでしのぐのもあり
の順に解説します。
これから札幌への移住や光回線の更新を考えている人は、参考にしてくださいね。
【2021年版】札幌でおすすめのインターネット光回線5選!速度や工事費用、キャッシュバックについても徹底解説!
目次
光回線を選ぶときにチェックしたいポイント4選

ここからは、インターネット光回線を選ぶ際に気をつけるポイントとして
- 光回線の速度
- 契約に関する料金
- 特典
- 工事の有無
の順に解説します。
光回線の速度
光回線を選ぶ上でもっとも優先したいのが、回線の速度です。
契約してみたは良いものの、速度が遅いことでストレスが溜まってしまい、違約金覚悟で別の回線に乗り換えるなんて経験談も少なくありません。
契約する会社やプロバイダの速度を事前に検索して調べておくことが重要です。
実際の利用者の速度は「みんなのネット回線速度」で検索することが可能なので、契約前に調べておきましょう。
契約に関する料金
続いて、料金設定についてです。
光回線を自宅に敷く場合、必要となるのは以下の料金です。
- ネット回線料金
- プロバイダ料金
- 工事費用
ネット回線料金はフレッツ光やFon光など光回線を契約する上での料金で、おおよそ5,000円前後を見積もっておけば良いでしょう。
プロバイダ料金は、ネット回線の料金とは別でかかる料金であり、プロバイダによって料金が変わります。プロバイダごとに特典などもあるため、料金と合わせてそちらも確認しておきましょう。
工事費用はネット回線を引越し先につなげるために工事が必要な場合、別でかかってくる費用です。
ネット回線の工事については下記で説明しますが、工事費用は1万円前後かかってくると考えておきましょう。
特典
契約する回線によって、キャッシュバックや乗り換え特典を用意しているケースがあります。
お得なように感じますが、特典を受けるために条件が課せられているものも少なくありません。
キャッシュバックなどの特典表記がある場合、金額も大事ですが、特典をうほを蹴られる条件を確認するようにしましょう。
工事の有無
契約する光回線によって、工事が必要となるケースがあります。
引越し先の回線状態によって工事の有無が変わってくるので、まずは管理会社に連絡して、どの状態なのか教えてもらいましょう。
主に以下の3つのパターンが考えられます。
- 建物自体に回線が来ていない状態
- 建物に回線が来ているが、部屋まで来ていない状態
- 部屋まで回線が来ている状態
1.2は工事が必要となるので、光回線契約料金にくわえて工事費用がかかってきます。
工事費用は約10,000円前後かかるので、別途で用意する必要があります。
札幌でおすすめの光回線TOP5

ここからは札幌でおすすめの光回線として
- So-net光プラス
- Fonひかり
- NURO 光
- au以外の携帯電話の光回線
- auひかり
の5つを紹介します。
So-net光プラス
So-net光プラスは全国的にそこまで有名ではないものの、札幌市の中では安い・早いが揃った光回線です。
光回線の料金プランは下記の通りです。
住居 | 月額料金 |
一戸建て | 1~24カ月目:3,480円 25カ月目以降:5,580円 |
マンション | 1~24カ月目:2,480円 25カ月目以降:4,480円 |
また、So-net光プラスの回線速度は下記の通りです。

大手を利用せずに出来るだけ料金をおさえてWi-Fiを利用したい人におすすめです。
Fonひかり
Fon光は新しく日本に参入し始めた光回線で、徐々に対応可能な範囲を広げています。
Fon光の料金体系は一戸建てでもマンションタイプでも月額3,980円です。
他社よりも安価で光回線の登録ができるので、おすすめです。
NUROひかり
ここ最近になって、利用者が増加してきているのがNURO 光です。
NURO光は現在リリースされている光回線の中で、もっとも速度が早いといっても過言ではない回線です。
金額やプロバイダにこだわりがないのであれば、基本的にNURO光にすることをおすすめします。
ただし、2点ほど注意しなければいけない点があります。それが、
- 工事までに時間がかかること
- 札幌全域をエリアとしてカバーできていないこと
の2点です。
NURO光は全国で人気で回線接続の工事を依頼すると半年待ちになるケースも少なくありません。そのため、現在は工事までにかなり時間が必要です。
続いて、NURO光はまだ札幌全域に対応していません。中央区や豊平区、北区などの札幌の中心地には対応していますが、厚別区などはまだ未対応です。
また、対応エリアの中でも工事が不可能なエリアも存在するので、必ず手続きができるわけではないようです。あらかじめ、NURO光のサイトでチェックすることをおすすめします。
NURO光の回線速度は、このようになっています。

au以外の携帯電話の光回線
なぜ「au以外の携帯電話の光回線」と書くのかというと、実はau以外の光回線は全てNTT回線を借りている状態です。
そのため、全く別物と考えることができます。たくさんのサービスを利用しているため、多少混雑することはありますが、NTTの回線ということで評判は上々のようです。
auひかり
au光は上記でも解説した通り、auが独自で回線を持っているので、回線が込み合うことなく利用できることが特徴です。
回線速度も申し分ないため、札幌市内で利用する人が多いです。
ただし、ここで問題になるのがプロバイダと対応エリアの問題です。au光は対応エリアが広いわけではないため、引越し先が対応していないケースも少なくありません。
また、プロバイダの種類も限られているので自分が利用したいプロバイダがある場合はフレッツ光を利用するにも一つの手段です。
- 出来るだけ安くて快適な光回線を用意したい:au光
- プロバイダにこだわりがある、エリアに対応していない:フレッツ光
と解釈しておけば問題ありません。
au光の回線速度は下記の通りです。

工事が終わるまでモバイルルーターでしのぐのもあり

光回線を接続する際に、工事の期間が設けられてしまった人はモバイルルーターを一時的に借りることもおすすめです。
上記で説明した通り、WiFiを自宅につなげるために工事が必要となるケースがあります。しかし、在宅ワークをしている人にとっては、この期間は致命的です。
できればネット環境が使える状態を切らしておきたくはないですよね。
そんな時はモバイルルーターを一時的に借りるサービスを使いましょう。
例えば、【Wifiレンタルどっとこむ】のようなサービスを利用することで、一時的にモバイルルーターを借りることができます。
また、札幌市内のWiFiが使えるスポットで作業を進めるのも1つの手段です。作業におすすめのスポットについては、下記でまとめています。
札幌で質の高い光回線を導入して、在宅の仕事を快適にしよう!
今回は札幌でおすすめの光回線について解説しました。
まず、光回線を選ぶ上での注意点として、
- 光回線の速度
- 契約に関する料金
- 特典
- 工事の有無
について紹介しました。
続いて、札幌のおすすめの光回線として
- So-net光プラス
- Fonひかり
- NUROひかり
- au以外の携帯電話の光回線
- auひかり
の4つを紹介しました。
札幌に移住する際や引っ越しする際に参考にしてもらえると幸いです。
コメント