旅・暮らし 【旅行好き必見】日本に導入された出国税はいつから?支払い方法は?なぜ必要なのか? あけましておめでとうございます。 たくしです。 2019年になりましたが、海外に行く人にとっては 悲報とも言える制度が施行されます。 1月から「出国税」が採用となります。 めちゃくちゃ簡単に言えば、 日本から出るときに今までよりお金がかかるよ! ってことです。 2019.01.02 旅・暮らし
フリーランス 【未経験の初心者向け】webライターとして0から仕事を始める手順【初心者編】 「Webライターってどうやって稼いでるの?」という声が多くなってきました。 ということで未経験からwebライターを始めたい人や副業としてwebライターを始めたい人にその方法を紹介していきます。 この記事を読んで学べること webライターの仕事を受ける手順 webライターのお金事情 webライターとしてステップアップするには 2018.11.12 フリーランス
旅・暮らし 【2018年版】食べ物も美味い!観光にも最適!ベトナムの秘境に行ってきた! こんにちは、たくしです。 はい、旅記事続編です。 ということで、今回はベトナムに行ってきました! 都市部は結構都会 物価が安いのでバイタクでの移動もスイスイ ベトナム人がとてもフレンドリー 飯が美味い!!!!! 田... 2018.09.28 旅・暮らし
フリーランス 【総決算】東南アジア1ヶ月半でかかった費用と期間中得た収入を大公開! こんにちは、たくしです。 タイから帰ってきて、だいたいの人に聞かれたのは、 「どれくらい費用かかった?」でした。 「楽しかった?」も多かったですが、それ以上にあっちでの費用が気になる人も多いようで。 世の中やっぱり金です。 もう一... 2018.07.20 フリーランス旅・暮らし
フリーランス ルアンパバーンで感じた「能動的」なアクションの大事さを感じたエピソード 重い荷物を持ちすぎて肩が崩壊しそう。たくしです。久しぶりの海外生活も明日で終りを迎えるので、ちょっとノスタルジックにもなっていながらも日本食が恋しいです。さてさて今回はラオスでの一コマを紹介というか、そこから感じたことを紹介できたらなと思います。 2018.07.16 フリーランス旅・暮らし
フリーランス 1ヶ月半の海外ノマドで分かった海外ノマドする上で必要な3つのこと お試し海外ノマドとして約1ヶ月半ほど、タイとラオスに行っていました。 本格的にノマド生活を送ったのは今回が初めてで無事にノマド童貞を捨ててきました。 学ぶことも辛いことも酸いも甘いも味わってきたおかげで、自分なりに海外ノマドするならこれ... 2018.07.09 フリーランス旅・暮らし
フリーランス 海外に出ることで【日本】を実感すること ”日本”という今いる国について考えたことはありますか? 冷静にこんなに恵まれた国なかなかないとは思います。 「飯は食える」「服は着れる」正直なんとか生きていけます。 飢餓で死ぬなんて人そうそういないとは思います。 2018.03.25 フリーランス旅・暮らし